羊毛フェルト通信講座 クマとリンゴ - 2015.01.31 Sat
今回の羊毛フェルト通信講座は・・・
クマとリンゴです。
今回の作品は、出来上がった作品を先生の元へ送ります。
実際に見てもらい指導を受けるので
より細かいアドバイスを頂けると思います。

可愛いクマさん、上手に出来るか不安でした。

う~ん・・・・

まぁまぁの出来でしょうか。
しかし、手とりんごの葉っぱが不安定
直せば良いのですが、このまま送ります。
細かい部品は毎回よく失敗するので
失敗した状態で実際に見てもらい色々と教えていただこうと思います。
今回、お世話になってる羊毛フェルト通信講座は
nijiirotamago
可愛い作品がいっぱいありますよ

にほんブログ村
クマとリンゴです。
今回の作品は、出来上がった作品を先生の元へ送ります。
実際に見てもらい指導を受けるので
より細かいアドバイスを頂けると思います。

可愛いクマさん、上手に出来るか不安でした。

う~ん・・・・

まぁまぁの出来でしょうか。
しかし、手とりんごの葉っぱが不安定
直せば良いのですが、このまま送ります。
細かい部品は毎回よく失敗するので
失敗した状態で実際に見てもらい色々と教えていただこうと思います。
今回、お世話になってる羊毛フェルト通信講座は
nijiirotamago
可愛い作品がいっぱいありますよ


にほんブログ村
スポンサーサイト
双子ちゃん?カップル? - 2015.01.24 Sat
今回作ってる作品。
あいかわらずクマちゃんですが
いつもとはちょっと違ったタイプにしてみました。

毎回言うけど
同じように作るのは、本当に難しい。

この子たちが、今後どのようになるかは不明。
考えながら作っていきまーす♪
少し前に、お店の前(家の前)にテレビの撮影で
舞の海さんとボビーオロゴン?さんが通っていきました!
少し挨拶した程度だし
多分、カットします。とディレクターみたいな人が
言ってたので安心してたら
まんまと使われていました・・・。
私自信、OAは見てなかったのですが
テレビを見たお客さんが 「見たわよ~」 って教えてくれます(笑)
もぅ、恥ずかしくて街歩けない

にほんブログ村
あいかわらずクマちゃんですが
いつもとはちょっと違ったタイプにしてみました。

毎回言うけど
同じように作るのは、本当に難しい。

この子たちが、今後どのようになるかは不明。
考えながら作っていきまーす♪
少し前に、お店の前(家の前)にテレビの撮影で
舞の海さんとボビーオロゴン?さんが通っていきました!
少し挨拶した程度だし
多分、カットします。とディレクターみたいな人が
言ってたので安心してたら
まんまと使われていました・・・。
私自信、OAは見てなかったのですが
テレビを見たお客さんが 「見たわよ~」 って教えてくれます(笑)
もぅ、恥ずかしくて街歩けない


にほんブログ村
羊毛フェルト通信講座 - 2015.01.18 Sun
一月度、羊毛フェルト通信講座
2作品分届きました。
では、紹介していきたいと思います。
まずは、コチラ

ふわふわひつじちゃん。
とっても可愛いですね

ベースを作り

もこもこを付ける。
初めてこのタイプを使ったけど
結構刺しづらいというか
ちゃんと刺さないと取れてくるし・・・
でも刺してばっかだともこもこ感が失われる。
ちょっと難しいです。

鼻を付け・・・

完成! いきなりか・・・・w
見本通り作れたかなぁ?

少し、おめかし

にほんブログ村
2作品分届きました。
では、紹介していきたいと思います。
まずは、コチラ

ふわふわひつじちゃん。
とっても可愛いですね


ベースを作り

もこもこを付ける。
初めてこのタイプを使ったけど
結構刺しづらいというか
ちゃんと刺さないと取れてくるし・・・
でも刺してばっかだともこもこ感が失われる。
ちょっと難しいです。

鼻を付け・・・

完成! いきなりか・・・・w
見本通り作れたかなぁ?

少し、おめかし


にほんブログ村
宝物また1つ♪ - 2015.01.16 Fri
羊毛フェルト通信講座 - 2015.01.15 Thu
羊毛フェルトの通信講座でお世話になっております
にじいろたまごさんのブログにて
私の作品を載せていただきました^^
nijiirotamago
お褒めのお言葉をいただき
とても嬉しかったです。
だが・・・しかし、私は細かい部品を付けるのがまだ苦手なので
次回の添削指導で色々とアドバイスをしていただこうと思います。
新年始まって早々、おみくじで凶を引いたり
カメラが故障したりと・・・。
カメラが直ったら、ブログ更新しようと思います。

にほんブログ村
にじいろたまごさんのブログにて
私の作品を載せていただきました^^
nijiirotamago
お褒めのお言葉をいただき
とても嬉しかったです。
だが・・・しかし、私は細かい部品を付けるのがまだ苦手なので
次回の添削指導で色々とアドバイスをしていただこうと思います。
新年始まって早々、おみくじで凶を引いたり
カメラが故障したりと・・・。
カメラが直ったら、ブログ更新しようと思います。

にほんブログ村
新年 - 2015.01.09 Fri
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
かなり遅い挨拶になってしまいました。
旦那と、旦那の親戚の方と2人で八百屋(自営)を
営んでおりましたが、急に親戚の方が辞めると言い
今年から旦那一人で経営することになりました。
私も、旦那の休憩の交代や配達のときなど
お店に入ることになりました!
なので、全くチクチク・編み編みする時間がなくなりました。
夜、子供が寝てからやれば良いのですが
最近、体力が付いてきたせいか
昼寝してなくても夜寝るのが22時過ぎだったりするので
その頃は、私も眠くなり
添寝してるといつも寝てしまいます
なので、今まで以上に
ブログの更新もかなり、まったりな感じになります
もちろん、ハンドメイドもかなりまったり~
生活の為なので仕方ないですね・・・。
こんな私ですが、これからも宜しくお願い致します。
今年も宜しくお願い致します。
かなり遅い挨拶になってしまいました。
旦那と、旦那の親戚の方と2人で八百屋(自営)を
営んでおりましたが、急に親戚の方が辞めると言い
今年から旦那一人で経営することになりました。
私も、旦那の休憩の交代や配達のときなど
お店に入ることになりました!
なので、全くチクチク・編み編みする時間がなくなりました。
夜、子供が寝てからやれば良いのですが
最近、体力が付いてきたせいか
昼寝してなくても夜寝るのが22時過ぎだったりするので
その頃は、私も眠くなり
添寝してるといつも寝てしまいます

なので、今まで以上に
ブログの更新もかなり、まったりな感じになります
もちろん、ハンドメイドもかなりまったり~

生活の為なので仕方ないですね・・・。
こんな私ですが、これからも宜しくお願い致します。